SSブログ

River runs through it [Movies 2 C]

a.borrti1.jpg


ロバート・レッドフォードの監督した映画で、ブラッド・ピットを不動の人気に押し上げた映画です。
もう20年も前の映画なのですね。

モンタナはど田舎です(行ったことないけれど)ww
でも美しい自然があります。
フライフィッシングを父から教わってする幼い兄弟。

a.borrti7.jpg


やがてまじめな兄は家を出て大学へ進学し、おちゃめな弟は地元の大学へ。
兄がしばらくぶりに家に帰ると、弟は地元の新聞社へ勤めていました。

でも、弟は賭け事におぼれていたのです。

a.borrti5.jpg


二人の兄弟。
兄の人生は順調に地道に幸せに進みます。

弟の人生は、表面上は順調に行っているようで、実はそうではないのです。
彼は酒と借金まみれなのです。

a.borrti4.png


留置所に入るまでに弟の生活は荒れていきます。
陶器のボウルにほんのかすかな亀裂が入り、そこから水が漏れだします。
やがて完璧な入れ物は亀裂のせいで耐久度が落ち、何かのはずみで割れてしまうのです。

フライフィッシングがとても上手な弟。
でも彼はいかさま賭博をして、殺されてしまうのです。

老人となった兄は、弟を思いながら川でフライフィッシングをしています。

a.borrti3.png


鴨長明は、「流れる川の水は絶えることなく、しかももとの水のままではない」と言いましたね。
つまり、表面はずっと同じようであっても、実は同じということは何一つない、万物は流転すると
いうような考えです。日本の中世の根底をなす無常観の現れです。

でもこちらはその逆の真理を突くようです。

a.borrti2.jpg


”River runs throught it"、つまり、たとえ人の世がどのように変わろうとも、川の流れは変わらずに
そこに流れ続ける、というものです。こちらは杜甫の「故郷が戦争でめちゃくちゃに破壊されても、
自然だけは変わらずに残り続けている」という真理に近いですね。

自然に比べると人間とはちっぽけな存在でしかない・・・

それでも、与えられた寿命を生き抜くしかない。

a.borrti6.jpg


川の流れを万物の流転ととらえるか、川の存在自体に悠久性を見出すか。
生き方にも通じるものがあるので、奥深いですね。

釣り人もまた、忍耐あるのみ。
じっと待つ、そして考える。太公望の境地は、常人にはちょっとやそっとでは到達できそうもないですw

でもひとついえることは・・・温暖化であっても、自然は悠久です。
川は多少変わりながらも、そこに流れ続けるのです。




リバー・ランズ・スルー・イット [DVD]

リバー・ランズ・スルー・イット [DVD]

  • 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
  • メディア: DVD



Love sick [WAKA]

A9BA2425-CD95-4A6A-82FB-D33AC09B9019.jpeg


夢にだに見ゆとは見えじ 朝な朝な 我が面影にはづる身なれば




訳: あなた恋しさにやせ細ってしまった
   鏡に映るこのみっともない姿を
   夢の中ででも会うときには
   逢いたくて仕方なかったと思われないようにしよう



『古今和歌集』より、伊勢の歌。

あまりの恋しさに身がやせ細ってしまって、みっともなくなってしまったから、
現実でなくたとえ夢の中でさえも会うときには
恋煩いでやせ細ってしまったとわからないようにしよう、というような歌です。


ダイエットには恋煩いがいいのかな? ( ´艸`)


いじらしいですね、この女心。
恋しい人にはいつもキレイな姿を見せたいのですねw

秋の味覚?

a.fallcandles.jpg


まったけやサツマイモ。
でもこれはキャンドルです。

飾っておくのが良いですね。
だって、使って溶けちゃうのがもったいなくて!!

そして・・・こちらは食べ物ではないけれど、秋らしいもの。そう、色づいた葉!

a.momijicandle.jpg


紅葉狩り・・・行きたくなりますが、人ごみが・・・>_<



a.HesiodListening to the Inspiration of the Muse.Edmond Aman-Jean.small.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。