SSブログ

ふわもこ

a.neck.jpg


ふわもこのネックウォーマー。

男女兼用だそうです。

100円SHOPでも買えますよね。
ハラマキとして売っていても、寝るときに首に巻くと温かいです。


発熱もこもこネックウォーマー ブラック

発熱もこもこネックウォーマー ブラック

  • 出版社/メーカー: 株式会社ニーズ
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品



ネックウォーマー(ノルディック)【K26-22】

ネックウォーマー(ノルディック)【K26-22】

  • 出版社/メーカー: -
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品



ドリーム マスクにもなる シルク ネックウォーマー

ドリーム マスクにもなる シルク ネックウォーマー

  • 出版社/メーカー: ドリーム
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品



ソリストサーモ 発熱ネックウォーマー ブラック

ソリストサーモ 発熱ネックウォーマー ブラック

  • 出版社/メーカー: 秀英産業
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品



発熱もこもこネックウォーマー ピンク

発熱もこもこネックウォーマー ピンク

  • 出版社/メーカー: 株式会社ニーズ
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品



シルク製マスクにもなるネックウォーマー (ピンク)

シルク製マスクにもなるネックウォーマー (ピンク)

  • 出版社/メーカー: -
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品



ジェイド [le coffret à bijou]

ja5.jpg


輝きではダイヤモンドがはるかに勝り、華やかさはルビーやサファイアにはかなわない。
でも、そこはかとない品格があります。

エメラルドも緑色だけれど、両者は対極にあるような気がします。
エメラルドは西洋の姫君。
ヒスイは東洋の姫君。 
勝手なイメージですが(笑)

ja2.jpg


ヒスイ。漢字で書くと翡翠。カワセミという鳥のオスが翡で、メスを翠と呼びますが、この鳥の美しい
緑の羽を連想させたからでしょうか?

ja3.jpg


英語ではジェイド。私の親友の娘もジェイドちゃん。

実は緑色だけでなく、紫、藤色、パステルイエロー、オレンジ、濃いピンク、薄いピンク、白、青、
黒など、いろいろな色があります。

真っ白で滑らかなものは、中国では緑色よりも価値が高いとされるそうです。

ja4.jpg


でもやはり王道は緑。
深い森の中でひと知れず湧き出ている、周りの緑を映したような緑色。
インペリアルジェイドと呼ばれます。
これを日本では琅玕(ろうかん)と呼ぶのだそうです。

ja1.jpg

翡翠には2種類あります。
一つは硬玉、もう一つは軟玉。

前者はいろいろな色があるけれど、後者は緑と白だけ。
宝石として価値があるものは前者ですが。
ヒスイでも安いものは後者です。

中国では何千年も前からヒスイが愛されてきました。
女性はヒスイの腕輪をします。いまでも、よいものは母から娘へとずっと受け継がれていくのです。

ヒスイを「玉(ぎょく)」と呼ぶこともあります。のちに美しいもの、大切なものにつける言葉になりました。
「玉のような赤ちゃん」
「玉肌」のように。
女の子に「玉ちゃん」と名付けたり。

ja7.jpg


つるんとなめらかで、ぴかぴか光るわけではないのに人を引き付ける、そこはかとない妖しい、
なまめかしい魅力があるのです。

ヒスイを平べったい円形にして、穴をあけてドーナツ型にしたものを璧(へき)と呼びます。
完全な丸い形の璧は、最高の証。ここから「完璧」という言葉が生まれたのです。

数年前に、香港のジェイドマーケットに行きました。たくさんの出店が集まっていて、すべてヒスイを
売っているところです。

本物か偽物かはここでは気にしないで、自分のフィーリングにぴったり合う石を見つけることが、
ベストな買い方だと思います。なにせ出店ですから(笑)

jade.jpg


上の画像はその時に買った指輪です。
とても細くて、小指にしか入らない。
一番深い緑だったから、値切って値切って買いました(笑)

そういえば、秦の始皇帝の遺体も、ヒスイでおおわれているそうです。
不老不死の薬を本気で探し求めていた始皇帝らしいですね。
なぜって、ヒスイは不老不死をもたらす石だと信じられていたからです。

ja6.jpgNZのマオリ族のお守りもヒスイです。

今でも魔よけのお守りです。
石言葉は「長寿、健康、徳」。


仕立て屋の恋 [Movies 2 C]

a.m.hire1.jpg


『Monsireur Hire』が原題。ムッシュー・イール。

軽犯罪の前歴のある孤独な仕立て屋、イール。
彼の唯一の楽しみは、向かいの部屋に住むアリスの部屋を眺めること。

アリスには恋人がいました。実は、その恋人は人を殺して彼女に死体の始末を手伝わせいていたのです。
彼女は仕立て屋にのぞかれていることに驚きましたが、彼を利用しようと考えます。
仕立て屋は彼女を思慕するあまり、犯罪に加担をたことを警察には通報しません。
それどころか、彼女に一緒に逃げようと提案するのです。

a.m.hire2.jpg


しかし・・・彼女は待ち合わせの場所に来ませんでした。

その代わり、殺された女性の遺留品を仕立て屋の部屋に置きに行っていたのです。
仕立て屋は部屋に戻り、逮捕されそうになり、逃走します。
そして、足を滑らせて転落死してしまうのです。

仕立て屋は、彼をだまして陥れようとした彼女を恨むことはしませんでした。

a.m.hire6.JPG


好きになったほうが、立場は弱いのです。

ましてや彼はさえない前科者の中年男で、女性が心を動かされるような魅力的な男ではないのです。
今でいえば一種のストーカーなのかもしれません。
ただ、彼女を見つめるだけですが・・・

好きな人に見つめられるのは女性はうれしいと思いますが、好きでもない人に見つめられるのは
不気味ですよね。

それで、アリスも不気味に思うけれど、それよりももしかしてまずいことを目撃されていないかという
ことのほうが気になるのです。

彼の純愛は一途で、彼女のためなら何でもしてあげたいと思うだけなのですが。

純粋な思いだからと言って、相手が受け入れてくれるとは限りません。
相手に別に思いを向ける誰かほかの人がいる場合はなおさらです。
アリスは、恋人を愛しているからついつい、殺人に加担してしまうのです。
でも恋人は彼女の愛を利用しているだけ。

そしてアリスもまた、イール氏の愛を利用するのです。

a.m.hire4.jpg


好きな人のために何か自分が犠牲になったら、それを損だと思いますか?
それとも、応えてもらえなくても満たされた気持ちになりますか?

a.m.hire3.jpg


たとえ自分の思いが届かなくても、利用されていても、相手が幸せならそれでいいでしょうか?
それとも、多少自分の想いに応えてもらえなければ、失望するでしょうか?

・・・最後は命までも落としてしまう仕立て屋の行動に感動するか、バカだと思うか。
それは見た人の考え方しだいですね。



*******************************



すみません。忙しかったうえにソネット重すぎて動きが遅くて、ご訪問できていないです。
土曜日に伺いますT_T




仕立て屋の恋 [DVD]

仕立て屋の恋 [DVD]

  • 出版社/メーカー: アミューズ・ビデオ
  • メディア: DVD



たわむれの・・・ [WAKA]

a.obana.jpg


ももくさの 花のひもとく秋の野に 思ひたはれむ ひとなとがめそ




訳: いろいろな草花が生い茂る秋の野で、
   もし私が戯れの恋をしても
   誰も咎めないでほしいものだな


『古今和歌集』より。

詠み人知らずですが、男性の歌です。
なぜって?

それは・・・

花のひもとく、というところでわかります。
「花」とは若い女性のことなのです。

野原で戯れの恋をする・・・というからには、この女性は身分が低いのですね。
でも美しさについついふらっとなって・・・
だからそんな自分の血迷った行動を、だれも注意しないで見逃してね、というような歌なのですw

In season

a.cupwin.jpg


なんのグラタンが好きですか?

定番のマカロニグラタン?

ポテトグラタン?

カレーグラタン?

ラザニア?


とろ~りクリームの具材を、チーズをのせてこんがりオーブンで焼くと
なんであんなにおいしいのでしょう~?

ホワイトソースにちょっと味噌を混ぜるとおいしいですね。


。☆。・。星々の夜。☆。・。 [Paintings]

a.milletNuit Etoilee.jpg


これは『晩鐘』を描いたジャン=フランソワ・ミレーの描いた、『Nuit Etoilee(星が多い夜)』です。
あ、なんか、何か別の絵が思い起こさせられる・・・と思いましたか?

・・・そう、ゴッホの、あのぐるぐる巻いた星空の絵ですね、たぶん。

実は、ゴッホはミレーを敬愛していて、その作品からインスパイアされたものも少なくはないそうです。
有名なのはサン・レミの精神病院の窓から見たあの星月夜ですが、この絵に感動して、星空を描いた
らしいです。

ミレーと言えば農民の素朴な姿を描いたバルビゾン派ですが、こんな絵もあるのですね。

ゴッホの『星月夜』はこちら。→ http://niki310.blog.so-net.ne.jp/2011-04-14-24

a.HesiodListening to the Inspiration of the Muse.Edmond Aman-Jean.small.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。