SSブログ

School Ties [Movies 2 C]

a.st3.jpg

邦題は『青春の輝き』。
原題の意味は「学校のつながり、絆」。

いまや誰でも知っている有名俳優たちの若き日の出演作です。見ると「うわ~、若っ!」とつぶやくとともに、
今だったらこのメンツを集めて映画を1本とれば、いったいどれだけのギャラが・・・なんてw

a.st2.jpg

ブレンダン・フライザー(ハムナプトラ)
クリス・オドネル(スパイダーマン)
マット・デイモン(ボーンシリーズ)

名門学校に転入してきたデイヴィッド。奨学生で労働者階級出身の彼にみんな興味と好奇のまなざしを向けます。それでもアメフト仲間の友人たちができます。

a.st1.jpg

パーティで知り合った女の子と恋に落ちますが、それは友人の一人のガールフレンドでした。
彼女をとられた友人は、嫉妬心から彼がユダヤ人であることを偶然知り、クラスメイト達に話します。
そのせいでデイヴィッドはクラス全体と気まずくなるのです。

先生があまりにも厳しすぎてノイローゼになってしまう友人、人種差別、恋愛、友情と、十代が経験する様々な要素が詰まっています。

a.st6.jpg

195年代は差別が露骨な時代でした。アメリカは自由の国というけれど、それはやはりある一部の条件を
満たしている人々にのみにいえることです。労働者階級のユダヤ人の少年が、ユダヤ人というだけで受ける
無意味で残酷な差別。

学校でのいじめはいつの時代も存在して、それはやはりどんないじめでも残酷です。
軽い気持ちでした発言で、誰かが深く傷ついたり悩んだりすることがある日突然起こらないとも限りません。

大人になれば、ある程度の分別がついてきて、「これはホントのことだけれど、言ったらまずいよなぁ」とか、
ホントのことを言ったことで相手にとどめを刺す、そのあとの罪悪感やむなしさを予測することもできるために、
無駄な争いや憎悪を避けることもできますが・・・・。

a.st5.jpg

子供の世界は、どこでも残酷ですね。

そうやって、社会性を身に着けていくのでしょうが、取り返しのつかないようなことになると、一生の心の
傷になってしまいます。

この映画を見て、小学生のころに体の大きな、ボス的存在の2人組の女の子たちにいじめられたことを
思い出しましたw

その頃はただ無知で無力で、毎日泣くしかできなかったですけど・・・( ´艸`)
ちなみに、その「ボス」たちは、中学に入るとナマイキだと、先輩にいじめられて泣いていましたw

a.st2.jpg

きっと、誰かの姿に自分が重なって見えるでしょう。
よい映画です。


青春の輝き [DVD]

青春の輝き [DVD]

  • 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
  • メディア: DVD





coucou♪(・ω・)ノ!(56)  ご自由に(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

coucou♪(・ω・)ノ 56

ご自由に4

sig

こんばんは。
マット・ディモンはボーンシリーズで俄然好きになりました。ボーンシリーズ、おもしろさ最高ですね。
by sig (2011-11-26 00:17) 

fam-kaninchen

最初の画像がドイツのものだったので驚きました。
アメリカ映画ですね。

ドイツ語のタイトルは原題とも邦題とも違う
「アウトサイダー」
んんーーー。一番厳しいタイトルなのでは?!
by fam-kaninchen (2011-11-26 04:12) 

モンクレールダウン

はいけんさせていただきました。

by モンクレールダウン (2011-11-26 17:41) 

nana_hyr

実際の俳優達、まだそんな年寄でもないのに、
ポスターが年代感じちゃいましたw
いつの時代でも青春モノは鉄板ですね(・∀・)!
by nana_hyr (2011-11-29 10:11) 

ご自由にを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
a.HesiodListening to the Inspiration of the Muse.Edmond Aman-Jean.small.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。