SSブログ

灰色オオカミと火の鳥と [いろんなブンガク]

Firebird_R.jpg




ロシアの民話です。



ある国の王様が、リンゴ園に立派な黄金のリンゴの木を持っていました。
自慢のリンゴの木でしたが、この実がたびたびなくなることが続きました。



王様は馬番の青年イワンにみはらせました。
彼は犯人を突き止めました。
夜、燃え盛る火の鳥が黄金のリンゴを盗むところを目撃し、これを捕まえようとしましたが、
羽を一つとるのがやっとでした。



イワンはこの羽を王様に献上して真相を話しました。
すると王様はこの羽を見て火の鳥が欲しくなり、イワンに捕獲を命じました。



イワンは火の鳥の住処を求めて旅に出て、途中の道で灰色のオオカミに出会いました。
オオカミは火の鳥の捕獲法を教えてくれました。
オオカミの言うとおりにすると、火の鳥を捕まえることができました。



thefirebird3_R.jpg



王様は大変に喜んで、火の鳥を黄金の籠に入れました。
王様は気をよくして、今度はイワンに別の任務を授けました。



海を越えた遠い国の絶世の美女と評判の姫君をめとりたいので、迎えに行ってくること。
イワンはまたもや旅に出ました。
旅のお供は灰色オオカミ。イワンはオオカミの背にまたがって旅に出たのです。



thefirebird2_R.jpg




姫君を迎えに行ったイワンは、彼女と恋に落ちます。
オオカミは美女に変身し、自分が王の前に出て、王を虜にしました。
そしてオオカミが化けた美女が、王様と結婚することになるのです。


結婚式の日、祭壇の前で誓いの口づけをしようとしたその時に、オオカミは元の姿へ。
あまりの驚愕に王様は死んでしまいました!


そこでイワンが次の王になり、姫君と結婚してよい君主になりました。



thefirebird1_R.jpg




ちなみに・・・
イワンは火の鳥を黄金の籠から逃がしてやり、黄金のリンゴをつまみ食いするのにも
目をつぶりました。

そのおかげか、イワンの国は末永く反映しましたとさ。






********************




イワンは王様の3人の息子のうちの末の王子ということもありまります。
王子の場合、上の二人の兄にはめられて命を落とし恋人も取られそうになります。
しかし、オオカミの機転によって命の水をかけてもらって生き返り、すべてを手に入れて
末永く幸せに暮らしましたとさ、となります。



ヨーロッパにおいて、3という数字はよく用いられますよね。
3人の女神、3人の子供。
3人の子供の場合は、末っ子が主人公となることが多いです。
あ、3匹のこぶたもそうですよね(笑)



オオカミは狡猾で邪悪、死のイメージが強い一方で、困難の克服という意味もあります。





近況レポート

niki通信です(笑)



Claude-Monet-Nature-Water-Plants-Flowers-Modern-Age-Impressionism.jpg




忙しくない季節に入ったはずなのに、なんやかんやで週1UPになっています。
ただいま、パリ旅行のスケジュールを立てています。


ミュージアムパスを使い、いかに効率よく回り切れるかがもっぱらの課題です。
観光地らしきところに行くよりも、パサージュや運河や川沿いなどを回りたいと思います。
お散歩コースを考えているのです。



そしてルーブル作品やジュエリーの歴史、建造物の歴史ををおさらい中です。


いま一部、ルーブル作品が日本に来ていますよね。
パリが舞台の映画をたくさん見て、迷子対策もしています(→どうせ迷子になるのですけどね)


叔母のために「海外旅行初心者のためのしおり」も作っています(笑)


じつは叔母も私も筋金入りの方向音痴なので、地元で道一本間違って目的地にたどり着けず、母に散々バカにされたという素晴らしい実績があります。

しかし・・・いまはなんと便利な時代でしょうね~。
ストリートビューとかGoogleマップで、コンビニやカフェの位置も確認できるので助かります。
(それでも迷子になることは確実)

朝早めのマルシェも、日曜の蚤の市も楽しみです。
叔母が疲れないようなスケジュールを立てなくては(というか、体力的には私のほうがないかも)。

みなさんには「見たくないよ~」と言われても、私目線のへんてこんでへたくそな写真を
た~くさん御覧にいれる予定なので、覚悟しておいてください(笑)




ということで・・・



前回はたくさんのメッセージありがとうございます。
すっごくうれしいです。


毎日お邪魔できなくてすみません。
週末、ゆっくりとお邪魔させていただきますね!







しゅしゅ

FullSizeRender (38).jpg





作ってみました。


かぎ針で。


毛糸によって質感が変わりますね。


  あはは~


もう毛糸の季節じゃないですよね。
これ、去年作ったものです。
ついうっかり忘れ去っていました(笑)


友達に配りまくりましたが・・・結構気に入ってくれたようです。


今作っているものはまったく別のものですが・・・



もうちょっとうまくなるまで、秘密です☆



a.HesiodListening to the Inspiration of the Muse.Edmond Aman-Jean.small.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。