SSブログ

九字 [使えない無駄知識( *´艸`)]

これを正確に表そうとすれば、専門的な知識が足りないですww

日本はいろいろな宗教をごちゃまぜにしているために、ひも解こうとすればかなりややこしくなります。
このおまじないも道教から修験道、密教、陰陽道などに取り入れられて、すこしずつやり方が違って
います。

もともとは災難よけ、魔よけのおまじないでした。
ながい呪文がありますが、それが簡略化されて「臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前」と唱えながら
タテヨコに順番通りに空(くう)を手刀で切るようになりました。

a.kuji.jpg

修験道では入山する前に唱えるようです。その際には、最後が「在・前」でなく「前・行」となります。

これをお豆ちゃん(7歳の甥っ子)も知っていて、「どうして?!」と訊いたら、
なんか、アニメであるそうですねw びっくりしました( ´艸`)

一文字ずつに結ぶ手印が決まっていたりもしますが、一般人には覚えきれませんw
密教ではその一文字ずつに毘沙門天とか不動明王とか、守護神があてはめられています。
なんか、ゲームのネタになりそうですw

なぜに九字かというと、9という数字は陰陽でいう陽の最高の満ち数なので、それで陰=悪いものを破る
という意味があるのだそうです。

a3.jpg安倍清明~

ところで星形の清明桔梗印。
平安時代の大ソーサラー、安倍清明が作ったといわれる魔よけの印です。
これは星なのではなく、陰陽道の五行(木・火・土・金・水)の相克と相生をあらわした図です。
ようするに、この世のあらゆるものの悪い関係と良い関係をあらわした図なのです。

a.seman.jpg

これは別名「セーマン」と呼ばれ、陰陽道の魔よけのお守りになります。
九字は清明のライバルと言われていた唱聞師(しょうもじ=民間の陰陽師です。陰陽道は国家のためで、
一般人は使ってはいけなかったので)の蘆屋道満にちなみ「ドーマン」とよばれます。

陰陽道では九字の呪文も違いますが。

あと、九字を切る(宙を指で「切る」真似をすること)順番も、それぞれによって違ったりもします。
九回切った仕上げに、左下から斜め上に切ることもあります。

霊感の強い人は、いやぁな感じがした時に、九字切りするといいかもしれないですよ。

coucou♪(・ω・)ノ!(101)  ご自由に(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

coucou♪(・ω・)ノ 101

ご自由に5

さくら君

五行は東洋医学でもつかわれてるので
親しみ深いですケロ~^^
by さくら君 (2012-05-07 00:29) 

Hirosuke

日本アニメは深いのです。

by Hirosuke (2012-05-07 12:24) 

nana_hyr

九字の手刀、こう切っていたのですね。
なんかもっと複雑なものだと思いこんでおりました^^;
知るきっかけとしてアニメというのも悪い窓口ではないですね♪
でもわたしは「臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前」・・・覚えられないよ~w

五芒星は世界中で使われいることも神秘的にかんじます。


by nana_hyr (2012-05-07 13:23) 

sadafusa

わたくしの家は晴明神社のウラ、魔界スポットどまんなかです。
ご近所さんには、家の中にどうも御神体が髑髏(水晶)の立川系のお社があったりするところもあり、こわいったらありゃしません。

ここらへんの人々はだいたい晴明神社から配られる「五芒星」の
魔除けステッカーを自動車とか自転車などに張っておられます。

うちは、実際にキモチワルイことが多く発生しまして、
家の中の戸口すべてに、九字を書いてはっつけてあります。
(わたくしが書いてます)あと、ひな人形とかをしまうときにも、
九字を書いたものを張って封印しています。でも、この九字の書き方と
戸口に書く書き方はちょっと違うのです・・・・。

たぶん九字を切るアニメは「セーラームーン」だと思います・・・・。

by sadafusa (2012-05-09 22:12) 

niki

sadafusa様>>>>実は私の九字の切り方も、この順番とは違いますよ。
これは修験道の切り方ですね。

ひな人形もひとがただから、封じないと何かが入ってしまうのでしょうかね。
甥っ子はたぶん、男の子のまんがだと思います( ´艸`)

たぶん、あの場所に清明神社があるということには意味があるので、不思議
なことや怖いことが起こっても、さもありなん・・・・でしょうね。


by niki (2012-05-09 22:45) 

ご自由にを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
a.HesiodListening to the Inspiration of the Muse.Edmond Aman-Jean.small.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。